社員の発達障害でお悩みの方へ
近年発達障害(主にADHD・自閉スペクトラム症・LDなど)かも?と思われる対応の仕方のご相談が増加傾向にあります。
どこまでこうした障害の認識をお持ちですか?
一昔では「空気が読めないヤツ」「対人関係のトラブルが多いヤツ」「仕事が出来ないヤツ」
のように言われてきましたが、現代ではこうした認識の下で社員の育成をしているならば
「人権」と言う観点からも問題がでてしまいます。
産業場面における、メンタルヘルスの国の法制化に伴い、正直現場の管理者の方々は
そこについていけていない現状なのではないでしょうか?
特にうつ病などの精神疾患であれば、対処はできたとしても
発達障害自体の認識がなく、対応に追われてしまっているのも現状なのではないでしょうか?
この問題は、当人も企業も負のスパイラルに陥り解決は難しいのも現実でしょう。
ここからが本題ですが…
現場レベルとして「管理者の発達障害の認識を高める」事が第一歩となります。
(裏で、当人のカウンセリングが出来たら最高なのですが…)
これからの産業場面において、避けては通れない問題であることは間違いないです。
いかに企業として「働きやすい環境つくり」をしていくかは義務なわけですから
排除していくのではなく、向き合っていくのか?を考えましょう。